ライン光から勧誘を受けた人が増えているようです。
勧誘を受けた人の中には「ライン光からの勧誘電話がしつこい…!」「やり方が詐欺っぽい!」といった、ライン光に対する怒りの声も少なくありません。
ライン光は、
・最大2Gbps
・月額4,980円
・ソフトバンクのセット割を使える
といった感じのサービス内容で、人気光回線NURO光のシステムを流用したモノ(いわゆるOEM)になりますが、契約しても大丈夫なサービスなのでしょうか?
このページでは、ライン光のサービス内容や勧誘の実態、また「ライン光の勧誘、ストップしたい!」という方向けに勧誘電話を止める方法についても解説しました。
目次
ライン光のサービス内容・料金を解説!LINEと関係ある?!
まずはライン光のサービス内容・料金について解説しました。
回線速度 | 最大2Gbps |
---|---|
月額料金 | 4,980円 |
提供エリア | 北海道/関東/東海/関西/九州 |
備考 |
・高性能無線LAN無料 ・工事費5万円(30ヶ月分割請求) ⇒30ヶ月以上の利用で実質無料 |
キャンペーン | なし |
公式ページ | ライン光公式ページ |
ライン光は、最大2Gbpsの光回線です。
月額料金は4,980円、最大1.3Gbps対応の高性能無線LAN機能付のONUをレンタルできます。工事費は5万円で、30ヶ月分割(1ヶ月あたり1,666円)かかります。
名前は似ているが、まったく関係ない。
提供している会社は、株式会社ラインコミュニケーションズ。
無料メッセージアプリの『LINE』と同じような名前ですが、両者のサービスに接点はなく一切関係はありません。
じつは、ライン光の中身はNURO光
じつは、ライン光の中身はNURO光です。
NURO光はSo-netが提供する人気光回線ですが、ラインコミュニケーションズはSo-netとライセンス契約を結んでサービスを提供(いわゆるOEMサービス)しています。
そのような経緯があるため、NURO光とライン光のサービス内容はそっくりです。
回線速度 | 最大2Gbps | |
---|---|---|
月額料金 | 5,217円 | 4,980円 |
提供エリア | 北海道/関東/東海/関西/九州 |
表でまとめた通り、回線速度や提供エリアはまったく同じです。とは言っても、何から何まで全部一緒…というワケではありません。比較すると、ちゃんと違いもあります。
また、中身がNURO光だからと言っても、ライン光とNURO光は別サービスです。料金設定や売り方、キャンペーンなどはラインコミュニケーションズ独自のものになります。
では、NURO光とライン光にはどんな違いがあり、どちらが良いサービスと言えるのでしょうか?
ライン光とNURO光を比較!本当にお得なのか徹底解説!
ここまで解説した通り、ライン光の中身はNURO光です。
そのため、速度や提供エリアに関してはまったく同じですが、それ以外の料金やサービス内容、キャンペーン(キャッシュバック)については、様々な違いがあります。
回線速度 | 最大2Gbps | |
---|---|---|
月額料金 | 5,217円 | 4,980円 |
提供エリア | 北海道/関東/東海/関西/九州 | |
標準サービス | ・無線LAN ・セキュリティソフト |
・無線LAN |
工事費 | 44,000円(30ヶ月分割) | 50,000円(30ヶ月分割) |
キャンペーン特典 | 45,000円 ※NURO光公式ページ限定 |
特典なし |
では、ライン光とNURO光を比較すると、どちらが良いサービスと言えるのでしょうか?
違い(1)月額料金・工事費ともにNURO光の方が安い
1つ目の違いは、月額料金・工事費です。
まず、月額料金についてはライン光:4,980円、NURO光:5,217円となるため、毎月237円ほどNURO光の方が安く利用できます。※年間だと2,844円差
月額料金・工事費ともにNURO光に軍配が上がる。
工事費については、ライン光:5万円。NURO光:4万円です。
工事の内容は変わらないハズなのにライン光の方が高額…で、NURO光の方が1万円も安い金額設定となります。
違い(2)標準サービスはNURO光の方が充実している
2つ目の違いは、標準サービスです。
ライン光・NURO光ともに、標準サービスとして最大1.3Gbpsの高速無線LAN(ONUに内蔵タイプ)を利用できますが、NURO光ではセキュリティソフトのカスペルスキーも追加料金なしで利用できます。
追加料金なしで標準サービスとして利用できる。
ライン光でカスペルスキーは有料(550円/月)です。
年間にすると550円×12ヶ月=6,000円と、決して小さくない差がつきます。すでに解説した通り、NURO光の方が月額料金も安いので「NURO光は安くてサービスも充実している」と言っても過言ではないでしょう。
違い(3)NURO光なら高額キャッシュバックをもらえる
3つ目の違いは、キャンペーンです。
ライン光では、現在のところ特にキャンペーンは実施していません。つまり、電話勧誘を受けてライン光に申し込みしたとしてもキャッシュバックはもらえない…ということです。
一方で、NURO光のキャンペーンは豪華です。
NURO光公式ページのキャンペーンで申し込みすると、開通から6ヶ月後に45,000円のキャッシュバックを受け取れます。
キャンペーン特典の金額で比較すると、ライン光:0円。NURO光:45,000円なので、どちらがお得なのか?は、もはや比較するまでもないでしょう。
ライン光とNURO光はまったく同じ部分もありますが、月額料金やサービス内容、キャンペーンを比較すると大きな差がつき、NURO光の方が総合的にお得度が高いサービスと言えます。
ちなみに、NURO光で実施されているキャンペーンについては、別記事「NURO光の最新キャンペーンTOP3」にて最新情報を解説しています。
ライン光の電話勧誘はしつこい?詐欺まがいの営業手法は評判最悪!?
ライン光の勧誘…ハッキリ言って評判はあまり良くありません。
TwitterなどのSNSをチェックすると、怒り・ネガティブな評判がゴロゴロ出てきます。
何度もかかってくるライン光からのしつこい悪意ある勧誘。
プロバイダが、回線がとか言うから、改めて今使ってるののなんか故障とかなのかなと聞いていたら、違った!
何度もお断りしてるはずなんですけど
って言ったら、
それなら初めから話聞かないで断ってください!
って逆ギレされた😡
— つぼこ@4児ワーママ応援団 (@tsuboko_info) April 9, 2020
ライン光に回線変えませんかと代理店?の女から一方的に電話攻撃を受け、この手に強い妻に任せた!
妻は冷静に判断し、すげーしつこい勧誘を断ると「じゃあいいです💢」と逆ギレで切りやがった!
なんやこいつ!
契約ほしくて電話掛けて切りやがるとは💨
女の名前は伏せておく。ゆみ、天晴れ✨
— 🐟️よっしー🐟 (@YoshiMeguro) March 5, 2020
有識者ニキネキ教えて
うちで使ってる回線がau光なんだけど「この度auから請け負っておりまして〜、名称が変わりライン光となりまして、回線が1550円ほど安くなるルーターの交換を無料で行っております〜」
って電話来たんだけど、これあやしいなって思うけどどうなの??— 原子番号94 (@Plutonium__94) April 5, 2020
いまだにひっそりと活動してる悪質な契約電話
それは、ライン光回線
詐欺行為ギリギリの線で契約させる
大手の回線事業者の名前だけを強調して、あたかも回線改良とかの様に言葉巧みに全く違う回線に変えさせる
契約者は何の得も無い
こう言う業者は盗聴器とか仕掛けかねないよね#ライン光#詐欺— ダメ太郎 (@booing_zare) March 3, 2020
かなり強烈な不満を感じている人は少なくない印象です。もし本当にこのような勧誘をしているなら、「ライン光は詐欺っぽい悪質勧誘をしてくる!」と言われてしまうのは仕方ないかもしれません。
サービス自体はNURO光なので悪くないハズだが…
ライン光は電話営業のやり方の評判は最悪クラスに悪いですが、サービス自体は、世界最速クラスの光回線のNURO光を流用して提供しているので、回線速度などに不満を感じる可能性は低いでしょう。
しかし、ライン光に契約するのはもったいない…
NURO光の方があらゆる面において優れているので、ワザワザ下位互換的なサービス内容で料金も高いライン光に契約する理由はないと言ってもいいかもしれません。
- NURO光の方が料金が安い
- NURO光の方がサービス内容充実
- NURO光の方が工事費が1万円安い
- NURO光の方がお得なキャンペーンを提供
「しつこく勧誘されたから、契約しちゃった…」という人もいるかもしれませんが、工事前なら電話1本(0120-65-3810)で無料キャンセルできます。
キャンセルしたからと言って、再びしつこい勧誘されることもない(そういった勧誘は禁止されている)ので、少しでも後悔しているなら電話しておくのがオススメです。
あとは、今のネット回線をそのまま使うなり、ライン光よりあらゆる面で優れるNURO光に契約するなり、自分にピッタリな別のネット回線を探せば良いだけです。
ライン光では、キャッシュバックをもらえない!
電話勧誘の受けた人の中には「ライン光でキャッシュバックをもらえる」と認識している人もいますが、ライン光の公式ページではキャッシュバックをもらえません。
そもそも公式ページでキャンペーンをやってない。
キャッシュバックが欲しいなら、NURO光の方がオススメです。NURO光なら、公式ページで45,000円キャッシュバックを受け取れます。
「ライン光と契約しちゃった…」という場合はどうすればいい?
勧誘の評判があまり良いとは言えないライン光…万が一「勧誘されて、間違ってライン光と契約しちゃった…」と後悔している場合、ライン光(03-6233-8027)や、実際工事に来るSo-net(0120-65-3810)に電話してキャンセルする旨を伝えれば、工事前なら無料キャンセルできます。
工事前なら電話1本で無料キャンセルできる。
「ライン光にキャンセルの電話したら、しつこく引き止められた…」という場合は、工事連絡が来た際に工事業者(So-netやNTT)にキャンセルする旨を伝えればキャンセル可能です。
キャンセル後にしつこく勧誘されることもありません。
ライン光の勧誘電話をストップする方法
もしも「ライン光の勧誘電話しつこい!もうかけてこないで欲しい!」となった場合は、ひとまずNURO光のサポートデスク(0120-65-3810)に電話してみるのがオススメです。
電話番号 | 営業時間 | |
---|---|---|
NTT東日本 勧誘停止登録受付窓口 |
0120-849-994 | 平日9時~17時 |
NTT西日本 勧誘停止登録受付窓口 |
0120-019-390 | 平日9時~17時 |
KDDI 勧誘停止登録受付窓口 |
0077-777 | 平日9時~20時 |
NURO光 サポートデスク |
0120-65-3810 | 平日9時~18時 |
ついでにNTT東西、KDDIの勧誘停止登録受付窓口にも電話して「今後、勧誘をしないで欲しい」と伝えれば、ビックリするくらい勧誘電話はかかってこなくなるでしょう。
なお、世の中には悪質勧誘をするブラック代理店がたくさんあり、しつこく電話をかけまくって言葉巧みに勧誘、時にはダマすように強引に契約させます。
このような勧誘トークは、悪質ブラック代理店の典型的なやり方です。
実際、ライン光がしつこい電話勧誘や詐欺まがいの悪質勧誘をしているのかは定かではありませんが、こういったネット回線の悪質勧誘にダマされないように注意した方が良いでしょう。
怪しい勧誘電話はズバッと断るのが重要。
別記事「ネット回線の悪質ブラック業者・しつこい営業勧誘の完全撃破マニュアル!」にも記載していますが、悪質勧誘電話がかかってきた時は、時間を無駄にしないためにもハッキリ断るのがオススメです。
まとめ:ライン光の勧誘電話は、詐欺!?評判最悪だし、契約しない方がいい?
このページでは、ライン光について解説しました。
ライン光については、ネット上に「ライン光の勧誘電話しつこい!」といったネガティブな評判もありますが、サービス自体の品質はNURO光そのものなので悪いものではないでしょう。
しかし、契約する前にNURO光と比較をオススメ。
ただし、契約を検討する際はNURO光と比較するのをオススメします。
このページでも解説した通り、ライン光とNURO光を比較すると、月額料金や工事費はNURO光の方が安く、サービス内容もNURO光の方が充実(セキュリティが無料で使える)、さらにキャンペーンでは圧倒的とも言える差(ライン光:0円、NURO光:45,000円)があります。
様々なポイントで比較すると、NURO光の方がお得で優れたサービスと言えます。
「私は、ライン光に絶対契約する義務があるんだ!」みたいな特殊すぎる事情がない限りは、月額料金が安くて+セキュリティ無料+高額キャッシュバックをもらえるNURO光公式キャンペーンの方がお得度を感じやすいでしょう。
余談ですが、サポートについてもNURO光に軍配が上がります。
なぜなら、NURO光のOEM系サービスはどこもサポートを外注している(全10社とも同じ会社に外注)からです。NURO光ならSo-netの専門部隊によって手厚いサポートを受けられるので、そういった点で考えてもライン光よりもNURO光の方が契約後の満足度が高くなる可能性が高いです。
私も電話がかかってきて、電話番号変えるだけで安くなると言われて、気づいたらプロバイダごと変更でした…本当に悔しいです。前のポイントも無効になり、腹が立ちますが、しょうがないと諦めています。
その代わり、時間がたったら違うところに変えようと思っています。
ゆもさん、コメントいただきありがとうございます。
そんな悪質な勧誘をされたんですね!ダマされたのは本当に不愉快でしょうし、ポイント分の金銭的損害もあるのは…ひどいですね。
時間が経ってから変えるのも良いですが、開通前なら無料キャンセルも可能ですし、不快な思いを我慢して使うくらいだったら、違約金を負担してくれるような回線(例:Softbank光など)にするのもアリかもしれません。もっとも辛い目にあったので、なかなか何かする気にならないかもしれませんが…
みつかるネットでは何かしらお力になれると思いますので、困ったことがあればお気軽にお問い合わせください!
ここに有ったのかぁ、同じ手口でファーストライン光にやられました。KDDIを名乗った電話まできてAUのサービスはそのまま継続できますと言われ騙されました。本当に悔しいです。
私も家族経由の説明で、au光継続かと思ったら騙されましたわ。しかも月額請求が9000であきらかおかしい。調べてみますが相談をさせてもらうかもしれません
蟹さん、コメントありがとうございます。
auひかり継続と誤解を招くようなパターンも少なくないようですね。それに光回線で月額9,000円はかなり高額です。不要なオプションなどを追加されていないかなど、しっかりチェックする必要があると思います。ご不明点などあれば、お気軽にご相談ください!
同じくライン光で2年縛りで契約してたものです。
2年以上使っていて、機種変を機にまたauひかりに変更したのですが、解約手続き等々は父が行っておりモデムの返品などもろもろやって1ヶ月後、解約手続きがされてないので連絡下さいといったハガキが届いたのにも関わらず、そのハガキには連絡先はなく住所と事業所だけの記載でした。明らかにおかしな記載方法ですよね。
父の携帯のSMSには契約解除承りましたと、ハガキと同じ日に届いてました。今一度電話して確認を取るつもりです。
モデムの返品方法についてもハテナがいっぱいでした。
ライン光はもう使わないことにします。
初めまして、このライン光ともう一つデジタル光㈱Linkも
NURO代理店で悪徳詐欺会社です。2社共同で03-6233-8027
インターネットサポートサービスを運営しています。
このサポートに電話をしても答えがわかり次第、返答しますと答えを先延ばしをします。キャッシュバックを支払うとは
いいますが、何時とはいいません。