目次
新プラン「SoftBank光ファミリー・10ギガ」とは?
ソフトバンクが2020年4月1日から開始した新プラン、「SoftBank光ファミリー・10ギガ」とは、従来の10倍の速度10ギガを売りとした新しいネット回線サービスです。
その10ギガプランとはどんなものなのか、概要をまとめて解説します。
速度10ギガの史上最速プラン
今までソフトバンク光が提供していたプランでは、最大1ギガのネット回線サービスでしたが、理論上ではその10倍速い、最大10ギガのネット回線サービスが新プラン「SoftBank光ファミリー・10ギガ」です。
今までの1ギガプランでも、十分にインターネット接続は楽しめていたと思われますが、新プランの10ギガなら、その10倍の最大速度を使うことができるため、より早く楽しくネット回線を使うことができると言えるでしょう。
一戸建てOK、マンションNG
新プラン「SoftBank光ファミリー・10ギガ」は、名前にファミリーとつくように、実は一戸建てのみに対応しています。
つまり集合住宅(マンション)に住んでいる方は、残念ながら契約することができないプランなのです。
ただしながら、ソフトバンクの公式発表にある文言「一部エリアの戸建てからサービス開始!」のとおりに考えますと、今後じょじょに集合住宅(マンション)対応の可能性もあるのではないかと考えられます。
提供エリアについて
従来のソフトバンク光1ギガプランなら、日本全国の全エリア契約することが可能です。
しかし、新プラン「SoftBank光ファミリー・10ギガ」では、まだまだ始まったばかりのサービスであるため、提供エリアが限定されています。
対象世帯数 | サービス開始日 | |
---|---|---|
東京8区 (大田区、世田谷区、杉並区、練馬区、 板橋区、足立区、葛飾区、江戸川区) |
約113万世帯 | 2020年4月1日~ |
大阪府 | 約59万世帯 | 2020年4月1日~ |
名古屋市 | 約45万世帯 | 2020年4月1日~ |
ホワイト光電話OK、光電話とBBフォンNG
従来のソフトバンク光1ギガプランでは、ホワイト光電話・光電話・BBフォンの3つの電話サービス利用が可能でした。
しかし、新プラン「SoftBank光ファミリー・10ギガ」では、ホワイト光電話のみ利用可能となっています。
ソフトバンク光 1ギガ |
ソフトバンク光 10ギガ |
|
---|---|---|
種別 | ・ホワイト光電話 ・光電話(N) ・BBフォン |
・ホワイト光電話 |
10ギガプラン契約にあたってかかる費用一覧
従来の10倍の速度が魅力的な10ギガプランですので、契約しようか迷っている方も多いのではないでしょうか。
そこで、新プラン「SoftBank光ファミリー・10ギガ」を契約する際に必要な費用をまとめてご紹介します。
10ギガプランの月額料金について
10ギガプランを契約する場合は、携帯・スマホのように2年ごとに自動で契約更新される「2年自動更新プラン」と、「自動更新なしプラン」の2つにわかれます。
プランごとに月額料金などが異なりますので、注意が必要です。
2年自動更新プラン | 自動更新なしプラン | |
---|---|---|
ソフトバンク光 10ギガ月額料金 |
6,300円⇒5,720円 | 7,400円⇒6,300円 |
ホームゲートウェイ 10ギガレンタル料金 |
550円⇒0円
|
|
月額合計 |
5,720円
|
6,300円
|
上の表にもありますが、月額料金はスタートキャンペーンで24ヶ月間・月額1,100円引き、ホームゲートウェイのレンタル料金も24ヶ月間・月額550円引きとなります。
ホームゲートウェイとは、ネット回線に接続するために必要な機器で、必ずレンタルが必要となっています。
10ギガプランの初期費用:工事費と契約事務手数料について
新プラン「SoftBank光ファミリー・10ギガ」を契約する際、必要な初期費用には工事費と契約事務手数料がかかります。
初期費用 | |
---|---|
契約事務手数料 |
3,000円
|
工事費 |
24,000円
|
初期費用合計 |
27,000円
|
上の表のとおり初期費用には、契約事務手数料3,000円と、工事費24,000円がかかります。
また注意点としては、土日祝日に工事する場合、「土日休日工事割増金」の3,000円がさらに掛かる点です。
工事費は分割支払いが可能となっており、月々の利用料とあわせて、「一括/24回/36回/48回/60回」の中から選択可能となっています。
おうち割光セット(セット割)について
ソフトバンク光では、携帯・スマホもソフトバンクを利用している場合、セット割の「おうち割光セット」が利用可能となっています。
しかし、「おうち割光セット」を適用するためには有料オプションサービスいずれかの加入必須となっており、SoftBank光 ファミリー・10ギガの場合、「光BBユニットレンタル、Wi-Fiマルチパック、ホワイト光電話」のどれかを契約しなければなりません。
「おうち割光セット」の詳しい適用を知りたい方は、別記事「【おうち割光セット】割引金額や、適用条件について解説!同棲でも使える?」をあわせてご覧ください。
【新登場】SoftBank光ファミリー・10ギガ戸建て向けとは?
この記事では、2020年4月に開始した「SoftBank光ファミリー・10ギガ」について解説しました。
従来のソフトバンク光は最大速度1ギガですが、新登場のSoftBank光ファミリー・10ギガだと、理論上その10倍となる10ギガでインターネット通信を楽しむことが可能となります。
SoftBank光ファミリー・10ギガは、まだまだ開始したばかりのサービスなので、提供エリアと対応している建物種別が限定的ですが、ソフトバンクの正式発表に「一部エリアの戸建てからサービス開始!」とあるように、今後どんどんエリアや建物種別問わずつかえるようになるのではないかと思われます。
そういった様々な現状とふまえると、「他より速いネット回線をつかいたい!」と考えている方には、まだまだ「SoftBank光ファミリー・10ギガ」の契約は早いといえるかもしれません。
ネットの速度を最優先に契約したい方には、最大2GbpsのNURO光や、速さ・サポートの親切さにも定評のあるauひかり
がオススメです。