回線速度 | 1ギガ、10ギガ(Gbps) |
---|---|
月額料金 | 戸建5,720円 マンション4,000円 |
工事費 | 戸建18,000円 マンション15,000円 ※契約手数料3,000円 |
契約期間 | 2年単位(自動更新) |
オススメ 特典・キャンペーン |
20,000円キャッシュバック ※GMOとくとくBBの特典・キャンペーンの場合 |
提供エリア | 日本全国 |
セット割 | docomo携帯・スマホ |
ドコモ光の デメリット (悪い点) |
・開通工事が必要 ・プロバイダ次第で速度がちがう |
ドコモ光の メリット (良い点) |
・セキュリティ/無線LAN無料 ※GMOとくとくBBの特典・キャンペーンの場合 ・ドコモ携帯・スマホのセット割が使える |
ユーザーからの 口コミ・評判 |
(4.2/5) |
目次
ドコモ光の速度は、最大1Gbpsと最大10Gbpsの2種類
ドコモ光の速度プランは2種類です。
1つ目が最大1Gbpsの『ドコモ光1ギガ』、2つ目が最大10Gbpsの『ドコモ光10ギガ』。
ドコモ光1ギガは日本全国に対応していますが、2020年4月にスタートしたドコモ光10ギガは東京/名古屋/大阪の戸建限定で提供されています。
提供エリア | ||
---|---|---|
NTT東日本エリア | 東京都 | 大田区・世田谷区・杉並区・練馬区・板橋区・足立区・葛飾区・江戸川区・目黒区・中野区・品川区・狛江市・調布市・三鷹市の一部 |
NTT西日本エリア | 愛知県 | 名古屋市 |
大阪府 | 大阪市 |
ドコモ光はIPv6プラスに対応しており、速い速度に期待できます。
回線速度計測サイト「みんなのネット回線速度」が公表しているデータによると、2023年6月現在、ドコモ光の平均速度は216.92Mbps出ているため、動画なども快適に楽しめるでしょう。
高画質の動画などもストレスなく楽しめる。
ちなみにドコモ光の速度はプロバイダで激変します。全24社あるドコモ光プロバイダのうち、圧倒的に速い速度に期待できるのがGMOとくとくBBです。
速度が速いドコモ光プロバイダ、GMOとくとくBB
ドコモ光を検討しているけど、「ドコモ光って速いの…?」「ドコモ光って実際どれくらい速度出るの?」と気になっている方もいるでしょう。
速度が出やすいと人気のプロバイダGMOとくとくBBの平均速度は273.5Mbpsで、ドコモ光全体の平均速度216.92Mbpsよりも圧倒的に速い速度が出ています。
GMOとくとくBBの公式ページでは、常に平均速度を公表しており、日本全国どこで使っても平均200Mbps以上出ています。
下り速度 | |
---|---|
全国平均 | 273.5Mbps |
北海道 | 268.81Mbps |
東北 | 217.55Mbps |
埼玉 | 297.06Mbps |
東京 | 364.00Mbps |
神奈川 | 614.44Mbps |
その他関東 | 276.08Mbps |
中部 | 310.08Mbps |
近畿 | 364.12Mbps |
中国 | 291.31Mbps |
四国 | 519.05Mbps |
九州 | 255.13Mbps |
契約したら必ず200Mbps超のスピードが出る…というワケではありませんが、速度重視なら、GMOとくとくBBがオススメです。
全24社あるドコモ光プロバイダの中でもGMOとくとくBBの平均速度は飛び抜けて速く、ユニークな速度保証制度(100Mbps以下になったらポイントで保証)もあるので、速度重視の方でもきっと満足できるでしょう。
なお、GMOとくとくBBの特典・キャンペーン内容について詳しく知りたい方は、別記事「ドコモ光のプロバイダ、GMOとくとくBBの特典・キャンペーンを超解説!」でも解説しているので、あわせてご覧下さい。
ドコモ光の月額料金・工事費・割引をまるっと解説!
ドコモ光の月額料金・工事費・割引をまるっと解説しました。
1ギガ | 10ギガ | |
---|---|---|
月額料金 | 戸建:5,720円 マンション:4,000円 |
戸建:6,300円 ※マンションは非対応 |
オプション | ・ドコモ光電話:月額550円 ・ドコモ光テレビオプション:月額750円~ |
|
工事費 | 戸建:18,000円 マンション:15,000円 ※特典・キャンペーンにより無料 |
戸建:18,000円 ※マンションは非対応 |
ドコモ光セット割 | 永年最大1,000円/月×契約数分 |
ドコモ光の月額料金は戸建5,720円、マンション4,000円
ドコモ光の月額料金は、戸建5,720円、マンション4,000円です。
別記事「ドコモ光の料金を解説」でも書いているとおり、ドコモ光のプロバイダはタイプA/B/Cの3種類があり、最安で利用できるのがタイプAになります。(速度やサービス内容に差はないので、基本的にタイプAプロバイダから選ぶのがオススメ)
オプションとして、ドコモ光電話は550円、ドコモ光テレビオプションは750円~です。
ドコモ光の工事費は戸建18,000円、マンション15,000円
ドコモ光を申し込むと、通常は初期費用として契約事務手数料と工事費が発生します。
工事費は、戸建18,000円、マンション15,000円です。
しかし、速度がでやすく人気のプロバイダGMOとくとくBBから申し込むをすると、新規でドコモ光を利用する方と、フレッツ光から⇒ドコモ光に変更する方限定で、工事費実質無料にて入会できる特典・キャンペーン実施中です。
ドコモ光セット割で永年最大1,000円/月安くなる!
ドコモ光には、ドコモ携帯・スマホユーザーの割引を行ってくれる「ドコモ光セット割」があります。
割引は、ドコモ携帯・スマホ側の月額料金から割引となります。※ドコモ光の料金からは割引されない
割引額は加入している通信プランによって異なりますが、最大3,550円の割引が適用されます。
料金プラン | 割引額 | |
---|---|---|
5Gギガホ | -1,000円 | |
ギガホ | -1,000円 | |
5Gギガライト/ギガライト | <ステップ4:~7GB> | -1,000円 |
<ステップ3:~5GB> | -1,000円 | |
<ステップ2:~3GB> | -550円 | |
<ステップ1:~1GB> | – |
ドコモ光の特典・キャンペーンは、プロバイダがお得
別記事「ドコモ光の宇宙一高額なキャッシュバックを超解説!」で解説しているとおり、ドコモ光で1番お得に契約するならプロバイダ特典・キャンペーンがオススメです。
キャッシュバック・ 特典・キャンペーン特典 |
|
---|---|
GMO とくとくBB |
・20,000円(5ヶ月後受取) ・工事費無料 ・無線LANルーター無料 ・セキュリティ12ヶ月無料 ・設定サポート初回無料 ・速度保証制度有 |
DTI |
・20,000円(6ヶ月後受取) ・工事費無料 ・無線LANルーター無料 ・セキュリティ12ヶ月無料 ・設定サポート初回無料 |
@nifty |
・20,000円(12ヶ月後受取) ・工事費無料 ・無線LANルーター無料 ・セキュリティ12ヶ月無料 |
ドコモ光には全24社プロバイダがありますが、その中でも1番オススメなのがGMOとくとくBBです。
GMOとくとくBBでは、20,000円キャッシュバックをはじめとして、他のプロバイダより高性能な無線LANルーターの無料レンタルや、速度保証制度などがあります。
プロバイダ全24社のうち、「1番お得な特典・キャンペーンからドコモ光に入会したい!」と考えている方は、別記事「ドコモ光の宇宙一高額なキャッシュバックを超解説!」でも、全24社の特典・キャンペーンを比較・解説しているので、あわせてご覧ください。
ドコモ光ユーザーの評判は、プロバイダ次第で割れる
ドコモ光を実際につかっているユーザーが、どのような点に満足したり不満を抱えているのが調査してみました。
まず最初に、ドコモ光に対して不満を感じている方のツイートをご紹介します。
楽天ひかりはover ipv6対応して早くなったらしいけど、ドコモ光の楽天ブロードバンドは相変わらずクソ回線ですね笑
こっちは対応する気ないんか?#ドコモ光 #楽天ブロードバンド pic.twitter.com/eWLVN8Jw4S— ハイホー (@rakugaki3331) April 25, 2020
▲こちらのドコモ光ユーザーさんは、24社あるプロバイダのうち楽天ブロードバンドを利用されており、回線速度に対して不満を抱えていらっしゃる様子です。
ドコモ光に24社あるプロバイダは、どのプロバイダを選択するのかによって、大きく回線速度品質に差が出ます。
次に、当サイト1番オススメのプロバイダ、GMOとくとくBBでドコモ光を利用しているユーザーの代表的なツイートをご紹介します。
ドコモ光 GMOとくとくBB、予想外に結構速い
— ヌーニー (@hide8006) March 24, 2020
N=1だから何の根拠もないけどインターネット光回線はIPoE(v6プラス)のプロバイダとNECのいい無線ルータを使えば速い。ドコモ光の新規契約者はほとんどGMOって聞いて不安だったけどめちゃ速い pic.twitter.com/0PFIYtH48G
— チェレンコフ👌 (@cherenkov) April 18, 2020
IPv6プラス回線になってめちゃくちゃ早くなった!ドコモ光(GMO)無線もちょー速い! pic.twitter.com/Jz5ET6x28k
— はまちゅう (@hamachun) May 12, 2018
▲これらのドコモ光×GMOとくとくBBユーザーさんは、回線速度に大変満足されている様子があります。
このように、どのプロバイダを選ぶかによって、実際のドコモ光の使い心地に満足できるかどうかがちがってくるため、どうせ選ぶなら速さに満足できるGMOとくとくBBを選択するのがオススメです。
まとめ:ドコモ光をやさしく解説!サービス、料金・割引、特典・キャンペーン、評判はどんな感じ?
ドコモ光は、数ある光回線の中でドコモ携帯・スマホのセット割をしてくれる唯一の光回線サービスです。
携帯・スマホがドコモなら、毎月最大3,550円の割引が適用できるため、インターネット回線を選ぶ上で「毎月の支払いを少しでも減らしたい!」と考えている方にはぴったりの回線といえるでしょう。
ドコモ光には全部で24社のプロバイダが存在していますが、プロバイダごとに設備や技術の差があるため、「速度を重視してインターネット回線を選びたい!」という方には、速さに定評があるGMOとくとくBBが一番オススメです。